« 変形オットマン付き高級チェア | | SOHOオフィスHOME | | IKEAのPCデスク »

日本人工学(!?)のアーユルチェアー

オフィスチェアを探していると、必ずぶち当たる言葉"人間工学(エルゴノミクス)"。

人間工学(あるいはエルゴノミクス)とは、物を人が自然な動きや状態で使えるように設計する工学のことで、人間の生理学的、解剖学的、心理学的側面に対する探求を行っています。

いまどきのオフィスチェアはたいてい人間工学に基づき設計されているのでめずらしくもないのですが、人間工学ならぬ"日本人工学(!?)"の椅子『アーユルチェアー』を見つけました。

で、なにが日本人工学なのかと言うと。。。
"日本人が椅子に座るとき姿勢が悪い"のは、"民族の違い""道具の違い""生活様式の違い"が考えられるんだそうです。

一例として、"民族の違い"を挙げてみると。。。
狩猟民族の欧米人は体の後ろ側の筋肉が発達し、胸を張った姿勢が自然にとれる傾向がありますが、農耕民族の日本人は前屈みの作業が多く、体の前側の筋肉が発達したため猫背になりやすい特徴があるとのこと。
(その他の"違い"はアーユルチェアの公式サイトで)

うーん、いままで狩猟民族と農耕民族の差として、性格や気質を論じる話は聞いたことはありますが、筋肉や骨格の違いにアプローチするのは新しいですね。
言われてみれば、たしかにその通りだとは思いますが(笑)

そこで、日本人のためだけに研究・開発されたのが"姿勢トレーニングチェアー"の『アーユルチェアー』だそう。

アーユルチェアーの2大特徴は、「座面が2つに割れている」 「座面の角度が変化する」。

この2つの特徴により、お尻全体ではなく、“坐骨”で座ることに。
脚を開き、またいで座ることにより、腰が立ち、自然に背筋が伸びた、正しい姿勢で座ることができるのだそうです。


とりあえず、くわしくは公式サイトを読んでみてください。
読んだあとは、論より証拠、実際に座ってみたいですねー♪

モデルとしては、キャスター付のコトブキ・コラボタイプと、カラーリングがおしゃれなカッシーナ・コラボタイプがあり。
私としては、見た目的にはカッシーナ、機能的にはコトブキ、ですかね!?

ただひとつ心配は、スカート(とくにタイトミニ)着用の女性にはちょっときびしい椅子では?w

アーユルチェアーの公式サイトはこちら

コメントを投稿

Menu

Profile

市朗。横浜在住。建築学科卒。
オフィス家具メーカーの設計部に4年ほど勤務。
また、ベンチャー企業(スモールオフィス)勤務およびフリー(ホームオフィス)の経験もあり。
F.L.ライトやハンスJ・ウェグナーが好き。

Comment

Trackbacks